2016年12月28日水曜日

さむくてあたたかい朝

今朝、西宮では雪が降りました。
甲山自然環境センターの朝9時の気温は、3℃!
この時間では、この冬一番の寒さです。

おー、さむいさむいっ。
背中を丸めて掃除をしていると
こんな素敵なものを見つけましたよ。


ハートのかたちをしたさざんかの花びら。
思いがけないかわいいプレゼントに
なんだか、あったかい気持ちになりました。

今年も、いろいろな出会いがあった甲山自然学習館。
ありがとうございました。
どうぞお元気に新しい年をお迎えください。


     <甲山自然環境センター年末年始のお休み>
        甲山自然の家、甲山自然学習館、
       甲山キャンプ場、社家郷山キャンプ場は
     平成28年12月29日~平成29年1月3日まで
             休館です。




2016年12月18日日曜日

ムシ日和?

お天気よく、日中は気温もあがりました。
そんな今日の昼前、
朽木などから見つけた甲虫を
来館者さんに見せていただきました。
スジアオゴミムシ 
胸の色が光沢のある緑や赤に見え
とても美しいゴミムシでした
 
ムナビロアトボシアオゴミムシ
後ろの方に星のような模様があります
 
クワガタの幼虫(中央)
 
コクワガタのメス

コクワガタのメス
 

カミキリの幼虫とヤコンオサムシ


青空に映える赤

 今朝は雲一つない青い空
甲山自然学習館周辺で見つけた赤いものいろいろ
コバノミツバツツジの葉

コナラの葉



ナツハゼの葉


カナメモチの実
サルトリイバラの実
サルトリイバラの実 
 


2016年12月9日金曜日

きょうの虫たち

 

寒い毎日が続いていますが、甲山の虫たちも

 

それぞれの冬の過ごし方をしています。

 

きょう出会った虫たち、卵たちをご紹介。

 
 
 
 

 
 
 

カマキリの卵しょう。

 

色も濃くカチカチです。

 
 
 

 
 
 
 

マサキの枝についた細かい粒々はミノウスバの卵。

 
 
 

 
 
 

おなかがパンパンのジョロウグモ。

 

「果報は寝て待て といった感じですか?」

 

『しっかり起きてますけど。待つのが仕事なんです。』

 

大変失礼しました・・・。

 
 
 
 
 
 
 

この中に虫がいますよ。わかるかな?

 

うつむいてじっとしています。

 

サトクダマキモドキかな。

 

翅も葉のようにみえますね。

 
 
 

 



2016年12月7日水曜日

湿原の草刈り

12/5~7までの3日間、
ボランティアの皆さまが湿原の草刈りを
してくださいました。
 
 午後からムクの実にシメが来ていました。
写真が撮れなくて残念です。

2016年12月4日日曜日

カメさんハウスの模様替え

今朝、カメさんの水槽を覗くと、ブロックと石の間でじっとしていました。。


寒そうだったのでカメさんハウスを模様替えいたしました。


落ち葉と土を入れてみました
 
 
これで温かくなったらいいな☆

                 
 
 
 
 
 
 
 
 


2016年12月1日木曜日

甲山自然学習館は開館中!!!甲山自然の家 耐震補強工事

本日12月1日より甲山自然の家の耐震補強工事が始まりました。
周辺を通られる際はお気を付けください。
甲山自然の家は、12月から来年3月まで休館いたします。
甲山自然学習館は開館いたしております。(9:00~17:00)

甲山自然の家への立ち入りができません。
ご予約の受け付けは通常通り行います。
 甲山自然の家の東側の道が少し狭くなっております。
工事中ですので、お気をつけてお通りください。

2016年11月29日火曜日

気持ちのいいハイキング

紅葉も終わりに近づき、
風が吹くたびに、落ち葉たちが小鳥のように舞っています。

ちょっと冷え込むこの季節は、

実は、とっても気持ちのいいハイキングのできる季節。
上着を1枚はおって、外に出かけてみましょう。


さて、ハイキングしてみると
甲山近辺がとてもきれいなハイキング道であることに気付かされます。
ゴミがとても少ないのです。

それは、ハイカーのみなさんのマナーがよいことに加えて、

実は、いつもゴミを拾いながら散歩をして下さる方がいらっしゃるからなのです。
手にされているゴミ袋のなかをちょっと見てみると・・・





空き缶やお弁当のゴミ、
それに個人情報の載った紙までありました。

甲山や自然を大切にしてくださる方々のおかげで
いつも気持ちよくハイキングができるのですね。
ありがとうございます。

私たちも、きれいな甲山のためにできることをしていきたいですね。










2016年11月25日金曜日

秋の景色

山の紅葉も、だいぶ終わりが近づいているようです。

山全体の紅葉を楽しむのも、いいものですが
 
木を1本1本見てみると、微妙な色の違いが感じられて
 
また違った楽しみがあります(^o^)/
 

ヤマノイモ
ナツハゼ
エノキ
ドウダンツツジ

 
サクラ
 
ヤマハゼ


甲山第4湿原(西宮市の天然記念物で立ち入り制限地区)で、

咲いている花や実をご紹介(^^♪


ウメバチソウ



リンドウ



センブリ



スイラン


シンジュガヤの仲間
その名の通り、真珠のような実





 






2016年11月16日水曜日

冬のイベント ご紹介

 
 
 
 

かぶとやま自然環境センターだより No.36がまもなく発行されます!

 

冬のあいだも、いろいろなイベントが開催されます。

 

ブログを見てくださっているみなさまへ、一足お先にご紹介したいと思います。

 
 
 
 
 
 
 

エコひろば 連続講座では、地質を学ぶイベントと防災ウォークが開催されます。

 

身近な場所について、より深く学べます。新しい発見があるかもしれませんね。

  

遊ぼう屋では、トレッキングと温泉、そして焼いも体験をお楽しみいただけます!

 

冬ならではの自然を満喫しませんか?

 





 


エコひろば 生きものウォッチングでは、

 

バードウォッチングと昆虫ウォッチングを開催。

 

もりの子育て しゃけごうやま では 自然遊びとピザ作りです!

 

カマドで焼いた熱々のピザは格別ですよ!






  
 

お申し込み期間、方法はそれぞれ異なります。

 

ご家族、お友達をお誘いのうえどうぞご参加ください。

 

2016年11月8日火曜日

秋の実り

今日の甲山は雨。
気温は14度、立冬といわれても、納得の肌寒さです。

でもこんな静かな雨の日は、秋の実りがよりいっそう輝いて見えます。




最初は紅葉も美しい「ナツハゼ」。
和製ブルーベリーなんて聞きますが、お味はちょっとすっぱめです。




次は「ノイバラ」です。赤い実がヤブを明るくしてくれています。


ノイバラのかげには「アオツヅラフジ」の実がありました。
ブドウみたいで、とってもおいしそうですが、食べられません。



これは「ムクノキ」の実。直径1cm弱の実は、黒く熟(じゅく)すと鳥たちの大好物になります。
口に入れるとほのかに甘いです。



クリの木の高い梢にまきついている「サルトリイバラ」も見事な実をつけています。



ヤマノイモのつるにつく「ムカゴ」。ごはんに入れて炊けば、ムカゴごはんのできあがり!




最後は「ヘクソカズラ」です。茶色になる手前の色がなんともいえず美しいです。

木の実を見つけて、リースにつけても楽しいですよ!